Web制作関連の定番雑誌である『web creators』(MDN)と『Web Designing』(毎日コミュニケーションズ)。Web制作の勉強を始めた頃は「どっちを読もうか」とか「面白そうな特集があるときだけ買おうか」と迷っていましたが、今では毎月両方読んでいます。 有益なTipsやWeb業界の動向、最新ニュースなどをまとまって入手できるので、Web制作の現場にいない自分にとっては非常に助かっ...
Web制作関連の定番雑誌である『web creators』(MDN)と『Web Designing』(毎日コミュニケーションズ)。Web制作の勉強を始めた頃は「どっちを読もうか」とか「面白そうな特集があるときだけ買おうか」と迷っていましたが、今では毎月両方読んでいます。
有益なTipsやWeb業界の動向、最新ニュースなどをまとまって入手できるので、Web制作の現場にいない自分にとっては非常に助かっています。
両誌ともにWeb制作総合誌というコンセプトなので当然ダブる内容もあります。しかし、それによって理解が深まり、知識が定着しやすいというメリットがあるので、今後もしばらくそのスタイルで続けていこうかと思っています。
さらに、最近では、『Web STRATEGY』(MDN)にも手を伸ばそうかと思っていますが、読み物ばかりが増え、実際にWebデザインをする時間が取れなくては、本当の意味では自分の力にはなりませんので、その辺のバランスを注意していかなくては。
他にもお勧めの雑誌があったら、ぜひ教えていただきたいと思います。