Wordpressのカスタマイズのために、デフォルトのテンプレート「EasyAll 1.1」が書き出すXHTMLの構成図を作成しました(Structure Map(PDF:40.7KB))。 ...
Wordpressのカスタマイズのために、デフォルトのテンプレート「EasyAll 1.1」が書き出すXHTMLの構成図を作成しました(Structure Map(PDF:40.7KB))。
これを元に、XHTMLのカスタマイズ→CSSの作成という順で進んで行こうと思います。
ちなみに、今回使用したソフトは「Dynamic Draw」というフリーウェアです。フローチャートが簡単に作れるし、なんといってもレイヤーを扱えるのでお勧めです。今回の「Structure Map」もレイヤーを次のようにレイヤーを使用しています。
レイヤーの表示・非表示を切り替えて使うと見やすいかと思います。
このソフトも便利ですが、本音を言えばもっと便利そうな「アイデアマスターPro 書籍セット」というソフトが欲しいです。