FIrefox 3 が、24 時間最多ダウンロードソフトとしてギネス世界記録を達成したそうです。 ダウンロード数は、なんど 8,002,530,000,000 回を突破したとのこと。僕も自宅と会社で 2 回ダウンロードしました。 使い始めて数日経ちますが、確かに最速ブラウザというだけあって快適そのものです。 ...
FIrefox 3 が、24 時間最多ダウンロードソフトとしてギネス世界記録を達成したそうです。
ダウンロード数は、なんど 8,002,530,000,000 回を突破したとのこと。僕も自宅と会社で 2 回ダウンロードしました。
使い始めて数日経ちますが、確かに最速ブラウザというだけあって快適そのものです。
インストールした直後は、Firebug の日本語版や Web Developer 、お気入りのテーマだった iFox Smooth が対応していないなんていう非常に痛い状態でしたが、今やすべて対応済みです。
Firefox を使うだけでもかなりのライフハックになりますね。
さて、これを受けてブラウザのシェアはどうなったのでしょうか。
W3Counter によると、2008年6月のブラウザシェアは以下のとおりでした。
1 | Internet Explorer 6.0 | 36.24% |
2 | Internet Explorer 7.0 | 25.19% |
3 | Firefox 2.0 | 23.2% |
4 | Firefox 1.5 | 3.92% |
5 | Firefox 3.0 | 1.16% |
6 | Opera 9.2 | 1.13% |
7 | Safari 2.0 | 1.1% |
8 | Safari 3.0 | 0.92% |
9 | Firefox 1.0 | 0.74% |
10 | Mozilla 1.8 | 0.6% |
もう少し見やすく、各ブラウザを合計すると次のようになります。
1 | Internet Explorer 6.0 , 7.0 | 61.43% |
2 | Firefox 1.0 , 1.5 , 2.0 , 3.0 | 29.02% |
3 | Safari 2.0 , 3.0 | 2.02% |
4 | Opera 9.2 | 1.13% |
この先、ブラウザのシェアにどんな変化が出てくるのか楽しみです。