Custom Field GUI Utility を使っていて、新規作成が異様に重い場合などの対処法

当ブログで公開している Wordress のカスタムフィールドを便利に使うプラグイン - Custom Field GUI Utility を使っていると、新規画面で最初からカスタムフィールド(WordPressデフォルトのカスタムフィールド)に値が入っていることがある不具合が報告されています。 これについて、先日アップデートをして、とりあえずその不具合は解消できるようになりました。 しかし、これ...

当ブログで公開している Wordress のカスタムフィールドを便利に使うプラグイン - Custom Field GUI Utility を使っていると、新規画面で最初からカスタムフィールド(WordPressデフォルトのカスタムフィールド)に値が入っていることがある不具合が報告されています。

これについて、先日アップデートをして、とりあえずその不具合は解消できるようになりました。

しかし、これは、あくまでアップデート以降の不要なデータの蓄積をなくせるだけであり、それまでに蓄積されたデータは消えません。

したがって、今回は phpMyAdmin を使って、不要なデータを削除する方法をご紹介します。

なお、直接データベースを触るので、自己責任でお願いします。バックアップもお忘れなく!

まずは WordPress のデータが保存されているデータベースを開き「wp-postmeta」をクリックします。

cfgu_db_01.png

次に、表の上の「検索」タブをクリックします。

cfgu_db_02.png

続いて、「post_id」の「値」欄に「0」(ゼロ)を入れ「実行する」をクリックします。

cfgu_db_03.png

「post_id」が 0 のレコードがリストアップされます。post_id の列が 0 であることを確認し、「すべてチェックする」をクリックします。

cfgu_db_04.png

すべてが選択された状態になるので、バツアイコンをクリックします。

cfgu_db_05.png

最後に本当に削除しますか? と聞かれるので「はい」をクリックして完了です。

cfgu_db_06.png

以上です。

Published 2010-02-12
Updated 2019-06-25