「MTAppjQuery - Movable Type 5 の管理画面をjQueryでカスタマイズしやすくするプラグイン」に $.MTAppInCats() というjQueryプラグインを追加しました。現在のバージョンは 0.09 です。
$.MTAppInCats() を利用することで、ブログ記事作成・編集画面の UI をカテゴリごとにカスタマイズすることができます。きっと、一部の人には待望の機能かと。
使い方
使い方は簡単で、次のように user.js に書けばOKです。
$.MTAppInCats({
categories: '1,2,3', // カテゴリIDを指定。複数の場合はカンマ区切り
code : function(){
// ここに指定したカテゴリのみに適用させたいカスタマイズを書く
}
});
新規ブログ記事作成の場合は、ここで指定したカテゴリを選択した場合に UI が変更されます。そのカテゴリに属する記事を編集する場合は、最初から指定した UI となります。
この code オプションの function の中には、MTAppjQuery で利用できるその他の jQuery プラグインが使えます。
サンプル
例えば、キーワード欄を、次のように使い分ける場合を考えてみます。
- 通常の場合 : ラベルを「キャッチフレーズ」にカスタマイズしたテキストフィールド
- カテゴリIDが3のカテゴリの場合 : ラベルを「ジャンル」としたマルチチェックボックス
通常の場合 : ラベルを「キャッチフレーズ」にカスタマイズしたテキストフィールド
この場合は、user.js に次のように書きます。
$.MTAppCustomize({
basename: 'keywords',
label: 'キャッチフレーズ',
hint: 'ここにはキャッチフレーズを入れましょう!'
});
カテゴリIDが3のカテゴリの場合 : ラベルを「ジャンル」としたマルチチェックボックス
この場合は、user.js に次のように書きます。ただし、カテゴリごとに指定する UI は、通常の場合の設定を上書きしなければならないので、上記で指定した「通常の場合」よりも後に、カテゴリごとのカスタマイズを記述する必要があります。
$.MTAppInCats({
categories: '3',
code : function(){
$.MTAppCustomize({
basename: 'keywords',
label: 'ジャンル',
hint: '記事が属するジャンルを選択してください'
});
$.MTAppMultiCheckbox({
basename: 'keywords',
label: 'Moveble Type,MTOS,TypePad,VOX'
});
}
});
このように、code:function(){ } 内には、MTAppjQueryプラグインに同梱されている jQuery プラグインも使うことができます。
プラグインの詳細やダウンロードは以下からお願いします。