4月20日に開催された「MTCafe Tokyo 2013 Spring」に行ってきました。僕も「Movable Typeの実践的な管理画面カスタマイズ、検索カスタマイズ」というタイトルでお話しさせていただきました。 が、しかし、当日はデモを中心にやろうと思っていたのに、直前に MacBook のレインボーが消えなくなるわ VMware Fusion 5 が落ちるわで、結局デモはほとんどうまくいき...
4月20日に開催された「MTCafe Tokyo 2013 Spring」に行ってきました。僕も「Movable Typeの実践的な管理画面カスタマイズ、検索カスタマイズ」というタイトルでお話しさせていただきました。
が、しかし、当日はデモを中心にやろうと思っていたのに、直前に MacBook のレインボーが消えなくなるわ VMware Fusion 5 が落ちるわで、結局デモはほとんどうまくいきませんでした(ToT) 当日の不手際、申し訳ございませんでした!(>_<)
デモをやる前にはお参りする必要があるそうです...(KING談)
しかし、その他の内容は充実していたようで、僕も柳下さんのセッションを後から聞きましたが、すごく勉強になりました。
また、北は北海道、南は九州から、全国の MTLover が集まり、懇親会も楽しくお話しできてとても楽しい時間を過ごすことができました。にっくさんをはじめ、関係者のみなさまお疲れ様でした!
次は MTCafe Saitama 2013 が開催されます。「WPer&PHPerのためのMovable Type」というテーマで、Movable TypeをWordPressやPHPと連携させるという、これまた非常に楽しみなイベントになりそうです。
最後に、当日の僕のスライドを貼っておきます。デモについては、後日動画に撮って公開しようと思います!