本日、高速なJavaScript検索を実現する jQuery プラグイン「[flexibleSearch.js](https://github.com/tinybeans/jq-plugin-flexibleSearch)」の v2.2.0 をリリースしました。 今回のリリースでは、検索結果をソートできるようになったり、独自の検索ロジックで通常検索結果をさらにフィルターしたりと、一段と使いやすくな...
本日、高速なJavaScript検索を実現する jQuery プラグイン「flexibleSearch.js」の v2.2.0 をリリースしました。
今回のリリースでは、検索結果をソートできるようになったり、独自の検索ロジックで通常検索結果をさらにフィルターしたりと、一段と使いやすくなったと思います。
リリースノートにも書きましたが、v2.2.0 の概要は以下の通りです。
検索結果をsortByパラメータに指定した任意のキーでソート出来るようになりました。
また、並び順はsortOrderパラメータで昇順か降順を指定でき、並び替えの基準となる値が数字の場合は、数値として並び変えることが可能です。
通常の検索で絞り込んだJSONを、さらに独自のロジックでフィルターできるようになりました。
ページ分割をする場合、前のページや次のページに順送りするナビゲーションを追加しました。
また、例えば全部で30ページあるとき、ページ分割のナビゲーションに表示するページナンバーは、現在表示中のページを中心に5ページだけにする、といったことが可能となりました。
上記で紹介した機能を含め、下記の多数のオプションを追加しました。
各機能の詳細は README.md をご確認ください。
最新版のダウンロードはflexibleSearch.jsからお願いします。