CentOS 7.2 に MySQL 5.7 をインストールした直後の root のパスワードが分からなかったのでメモしておきます。
メモ、
CentOS 7.2 に MySQL 5.7 をインストールしました。インストールしたときのコマンドをざっくりコピペしておくと下記のような感じ。
MariaDB関係を削除
# yum list installed | grep maria
# yum remove mariadb-libs
MySQLのリポジトリを追加
# yum localinstall http://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el7-8.noarch.rpm
なんかコンフリクト起こした
Error: mysql57-community-release conflicts with mysql-community-release-el7-5.noarch
# rpm -e mysql-community-release-el7-5.noarch
コンフリクトの原因を削除 もう一度MySQLのリポジトリを追加
# yum localinstall http://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el7-8.noarch.rpm
MySQLをインストール
# yum install mysql-community-server
MySQLを起動
# systemctl enable mysqld.service
# systemctl is-enabled mysqld.service
enabled
# service mysqld start
初期設定
mysql_secure_installation
で、本題。最初に、
Enter password for user root:
と聞かれ、何も入力せずにEnterしたら
Error: Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: NO)
じゃあと、CentOSのrootのパスワード入れてみても、
Error: Access denied for user 'root'@'localhost' (using password: YES)
と・・・。 調べてみたら初期の仮パスワードが設定されているらしい。
[CentOS7.1にMySQL 5.7をインストール - Qiita](http://qiita.com/ksugawara61/items/336ffab798e05cae4afc)
ということで、
cat /var/log/mysqld.log | grep 'temporary password'
して見つかったパスワードを入力したらOKでした。 助かりました(。-_-。)