Chrome 拡張機能の 1Password で Dropbox で同期している Vault が使えなくて困っていたのが解決したのでその内容をシェアします。
Mac のパスワード管理定番アプリといえば 1Password ですよね。
各ブラウザのエクステンションもあってとても便利です。昔は LastPass を使っていましたが、去年から完全に 1Password に乗り換えました。
さて、その便利な 1Password ですが、ここ数日、Chrome 拡張の 1Password X からだと、1Password のクラウドに保存されている Vault のデータしか利用できず、Dropbox で同期してチームで共有しているパスワードが使えなくて困っていました。
いろいろ設定を見てもわからずで・・・。
ふと、もう一度 Chrome web store を見てみると、1Password の拡張が複数あることに気が付きました。それぞれの違いは下記の通りでした。
1Password は結構前からある拡張機能で、デスクトップアプリの 1Password がインストールされている必要があります。その変わり、Dropbox で同期している Vault も利用できます。
1Password X は比較的新しい拡張で、1Password のデスクトップアプリがインストールされていなくても利用できます。LastPass の拡張はそんな感じでした。
しかし、こちらだと 1Password のクラウドに保存されている Vault しか使えないようです。僕はつい最近、新しい方がいいのかな、と思いこちらに切り替えていたので Dropbox 同期の Vault が使えなかったようでした。。。
1Password X Beta はその名の通り、最新のベータ版の機能も含むようです。
いやー、ここ数日、本当に不便だったので解決して良かった!