Craft CMS が提供する CLI ツールを使って、Craft CMS 本体やプラグインを特定のバージョンにアップデートする方法をご紹介します。
Craft CMS では、主要な操作をコマンドラインで実行できるツールが提供されています。
例えば、プラグインのインストールやデータベースのバックアップ、キャッシュのクリアなどがコマンドラインで簡単に行なえます。
このコマンドラインツールを使うには、予め Craft CMS のプロジェクト・ルートディレクトリにある craft
というファイルに実行権限を与えておく必要があります。
chmod +x ./craft
Craft CMS のプロジェクトルートディレクトリで下記の craft
コマンドを使うと、アップデートがリリースされている Craft CMS 本体やプラグインを一括で最新版にアップデートすることができます。これは管理画面の「Update all」に相当します。
./craft update all
例えば、Craft 3.2 がリリースされたので、一旦 3.1 系の最新版にアップデートし、それから 3.2 系にアップデートしたいこともあると思います。
そのような場合は、下記のように ハンドル名:バージョン
という書式で特定のバージョンにアップデートすることができます。
./craft update craft:3.1.34
なお、ハンドル名は、最初に ./craft update
コマンドを打つと、アップデートの候補がリストアップされるので、そこでハンドル名を確認することができます。
以上です。