Movable Type の記事投稿画面の TinyMCE を JavaScript で無効にするには
Movable Type の記事投稿画面の TinyMCE を JavaScript で無効にする方法を紹介します。
- 2015-11-24 16:21
- MTAppjQuery
- Comment Rating
- movabletype
- 管理画面のカスタマイズ
Movable Type の記事投稿画面の TinyMCE を JavaScript で無効にする方法を紹介します。
ここのところなぜか質問が連続している人気のプラグイン(謎)「5 Star Comment Rating」プラグインで、「コメントの編集画面で、以前は表示されていた投稿者のIPや評価数値がMT6では表示されません。」というご質問をいただきました。 このようなときは、mt-config.cgi に以下のように「ShowIPInformation」という環境変数に 1 を設定してみてください。 Show...
Movable Type のコメント機能を利用して、ブログ記事に5つ星の評価を追加することができる「5 Star Comment Rating」プラグインで、「ブログ記事につけられた各評価ごとの数を表示させることは可能なのでしょうか?」というご質問をいただきました。 実現したいのは以下のような感じです。 ---------------------- ★★★★★:5人 ★★★★☆:3人 ★★★☆☆:...
当ブログで公開している Movable Type のプラグイン「5 Star Comment Rating」は、Movable Type のコメント機能を利用して、ブログ記事に5つ星の評価を付けることができるプラグインです。 このプラグインについて、以下のような質問を頂きました。 記事の評価が高い順に、ランキング表示できたらさらにプラグインが生きると思うのですが、実装予定は無いですかね これについ...
Movable Type のコメント機能を利用して、ブログ記事に5つ星の評価を追加することができるプラグイン - 5 Star Comment Ratingをアップデートしました。 プラグインの設定にりより、評価の値を小数第一位まで出力できるようにしました。 また、コメント入力フォームのテンプレートに書く要素を a要素から span要素に変更しました。バージョン 0.0.3 までをお使いの方がいま...
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、Movable Type のコメント機能を利用して、ブログ記事に5つ星の評価を追加することができる「5 Star Comment Rating」というプラグインを作りました。 このプラグインの特徴としては、次の2点が挙げられると思います。 5つ星評価の項目を自由に増やせる。 コメント機能を利用している。 ...