Craft CMS、Movable Type、HTML、CSS、JavaScript、PHP などに関する技術情報を取り扱うブログです。
Craft CMS で検索ページを作る方法をご紹介します。
Movable Type のコメント機能を利用して、ブログ記事に5つ星の評価を追加することができるプラグイン「5 Star Comment Rating」の v0.1.0 をリリースしました。
Craft CMS のリッチテキストエディタに画像やファイルのボタンが表示されないときの原因の一つをご紹介します。
Craft CMS の Feed Me というプラグインを使って JSON フォーマットで MTOS から Craft にデータを移行しました。その方法をご紹介します。
Craft CMS のリッチテキストエディタを拡張するプラグイン「Redactor Extras for Craft」のインストール方法と使い方を簡単にご紹介します。
MTAppjQuery v1.10.5 をリリースしました。
flexibleSearch.js v2.2.3 をリリースしました。
MTAppjQuery v1.10.4 をリリースしました。
Let's Encrypt の SSL 証明書を Ubunto 16.10 + Apache の環境にインストールして設定する手順を紹介します。
Movable Type のリスティング・フレームワークに初期フィルタを設定するプラグイン「 InitialFilter 」v1.0.0 をリリースしました。
macOS Sierra に Perl のソースコードを整形してくれる Perl::Tidy をインストールしたので、その方法をメモします。
Movable Type の JavaScript SDK の getToken を使ってアクセストークンを取得し、そのアクセストークンを使って、独自で追加したエンドポイントのうち、認証が必要なエンドポイントに POST する例です。
Mac の Bootcamp に入れている Windows のパーティションを変更してみましたので、その方法をシェアします。
ブラウザ上の統合開発環境である Cloud9 に Drupal8 をインストールしてみました。
MTAppjQuery の設定のフリーエリアに MT タグを Typo して管理画面がエラーになってしまったときの対処法をご紹介します。
MTAppJSONTable 内のテキストエリアをリッチテキストエディタ(TinyMCE)にする方法をご紹介します。
Movable Type の Data API でウェブサイトやブログを更新する際にハマりそうなポイントがあったのでご紹介します。
Movable Type の長所を活かしつつ、ダイナミックなサイトにしたい、というのを実現する方法を考えてみました。