Craft CMS のプラグインの中で POST リクエストだけパラメータの値を受け取るようにする方法をご紹介します。
ずっと気になっていた Craft 3 のリッチテキストフィールドである Redactor で表組みをする方法が分かったのでご紹介します。

Craft 2 では標準フィールドの一つだった Redactor は、Craft 3 からはプラグインとなりました。なので、初めにプラグインストアから Redactor を追加しましょう。
次に Craft 3 のプロジェクトファイルの中の config/redactor にある設定ファイルを編集します。
今回は表組み専用の設定として下記の内容を書いた Table.json という設定ファイルを作ってアップロードします。
{
 "buttons": ["table", "bold", "link"],
 "toolbarFixed": true,
 "plugins": [
 "table"
 ]
}
ポイントは plugins に table を追加するところです。これだけで OK です。
なお、 buttons に table を追加しなくてもボタンは表示されますが、ボタンが入る場所が勝手に決まってしまうので、位置を調整するために buttons にも table を入れています。

以上です。
Thanks a lot.