Update me every day!

Craft CMS、Movable Type、HTML、CSS、JavaScript、PHP などに関する技術情報を取り扱うブログです。

MTAppjQuery 0.23 リリース - セキュリティーアップデート+MTAppDebugの変更

Movable Type 5 の管理画面をjQueryでカスタマイズしやすくするプラグイン「MTAppjQuery」の ver.0.23 をリリースしました。内容は以下の通りです。 XSSの脆弱性を修正しました。 MTAppDebugでテーブルにIDを表示する動作をデフォルトの動作からオプションの動作に変更しました。$.MTAppDebug({'id': true})で今までの動作となります。 M...

MTAppjQuery
続きを見る

MT のテンプレートタグリファレンスで、タグをコピーしやすくしたくて... - MTTagReference+

どうも記憶力が低下している今日この頃、MT のテンプレートを書いていると、ちょくちょくタグを忘れちゃったりします。そんなときは、すぐに「テンプレートタグリファレンス | MovableType.jp」に行って、テンプレートタグをコピーして来るんですが、一覧画面だとリンクになっているから、ちょっとコピーしづらくて… ということで、テンプレートタグリファレンスでテンプレートタグをコピーし...

Movable Type
続きを見る

Power CMS for MT ver.3 リリース & Power CMS ユーザーになりました

本日、Power CMS for MT ver.3 がリリースされました。 そしてついに、僕も念願の Power CMS ユーザーになりました!なんとこのブログに導入しました。この記事が、Power CMS からの初投稿です。 どうです?個人のブログに Power CMS を入れちゃうほどのMTに対する熱の入れようw 今までセミナーなどで Power CMS 3 のデモ画面は何度も見てい...

PowerCMS
続きを見る

MTAppjQuery 0.22 リリース - セキュリティーアップデート+新機能追加など

Movable Type 5 の管理画面をjQueryでカスタマイズしやすくするプラグイン「MTAppjQuery」の ver.0.22 をリリースしました。内容は以下の通りです。 セキュリティアップデート $(foo).MTAppNbspGUI() の追加 (隠れ機能である?)マルチファイルアップロードでアップロードできるファイルについて、環境変数のAssetFileExtensionsと...

MTAppjQuery
続きを見る

MTAppjQuery 0.21 リリース - セキュリティーアップデートほか

Movable Type 5 の管理画面をjQueryでカスタマイズしやすくするプラグイン「MTAppjQuery」の ver.0.21 をリリースしました。内容は以下の通りです。 セキュリティアップデート $.MTAppSortableBatchEdit() の追加 プラグイン設定画面のフリーエリアからフォーカスが外れたときの挙動の修正 ダウンロードは以下からお願いします。 tinybe...

MTAppjQuery
続きを見る

カスタムフィールド一覧にベースネームを表示するプラグイン - DisplayFieldBasename

自分も必要だったし、なんとなく知り合いも必要としてそうだったので。 いや、リスティング・フレームワークを使えば誰でも簡単にできるので、公開するまでもないんですけど・・・まあ、作るのが面倒な人もいるだろうし、今回の場合は「display」の値を設定しないと画面に出ないので、それにハマる人もいるだろうし。 というわけで、以下からダウンロードできます。 tinybeans/mt-plugin-Disp...

続きを見る

@mersy さんがMTAppjQueryの新機能を中心にまとめてくれました

いつもお世話になっている linker のまーしーさんが、linker journal で MTAppjQuery の新機能を中心にまとめてくれました。 機能追加されたMTAppjQueryプラグインで管理画面をカスタマイズ!|linker journal|linker このプラグインに興味のある方は、是非ご覧ください(自分でまとめろよって声が聞こえてくるような・・・。いずれちゃんとまとめます(...

MTAppjQuery
続きを見る

MT5.1 のカテゴリ・フォルダの新規作成を快適にするプラグイン - Quick Input Category

Movable Type 5.1 から、カテゴリとフォルダの管理画面ががらっと変わりました。ドラッグアンドドロップで並び替えができるようになったのは最高に便利ですし、一覧でラベルとベースネームの両方を編集できるようになったのもすごく嬉しいです。 しかし、おしい!どうしても不便に感じてしまうところが1カ所残っています。それはカテゴリやフォルダの追加フォームです。 ここにカテゴリ名を入力して [追加]...

プラグイン
続きを見る

ブログごとに代替言語ファイルを適用できる Movable Type プラグイン - alt-L10N

MTDDC Meetup Tokyo 2011 のスライドで紹介した「alt-L10N プラグイン」を改めて紹介します。僕にとってはもはや必須のプラグインとなっている alt-L10N プラグインです。 alt-L10N プラグインは、ブログごとに代替言語ファイルを適用できる Movable Type プラグインです。言い換えれば、ブログごとに管理画面のラベルや文章などの文字列を変えることができる...

プラグイン
続きを見る

MTAppjQuery 0.2 リリース - MT 5.1 対応版

遅くなりましたが、Movable Type 5.1 に対応した MTAppjQuery 0.2 をリリースしました。v0.2 は MT5.0x には対応していません。MT5.0x をお使いの方は、MTAppjQuery 0.1x 系をダウンロードしてご利用ください。 tinybeans/mt-plugin-MTAppjQuery - GitHub 今回から、バージョン管理を Git に変えました...

MTAppjQuery
続きを見る

MTDDC フォローアップ - 僕のスライドです #mtddc

「MTDDC Meetup Tokyo 2011開催のお知らせ - Six Apart」が終了しました。 当日ご来場頂いた皆様、名刺交換などさせていただいた皆様、どうもありがとうございました!また、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした! 僕のスライドは以下においておきましたので、ご興味のある方はダウンロードしてください。 クライアントの満足度を高める!管理画面の簡単カスタマイズ! View m...

イベント Movable Type
続きを見る

MT5.1 のブログ記事一覧にキーワード欄を追加するプラグイン - AddKeywordsToList

Movable Type 5.1 のブログ記事一覧の [表示オプション] に [キーワード] を追加するプラグインです。すでにどこかで公開されているかもしれないけど、たった今、自分が必要だったので。。。 tinybeans/mt-plugin-AddKeywordsToList - GitHub ...

プラグイン
続きを見る

「さくらのVPS 4G」に移転しました

またまたサーバーを移転しました。移転というか、プラン変更というか。 サーバー会社は今までと同じ「さくらのVPS」なんですが、これまで「1Gプラン」だったのを「4Gプラン」にしました。さくらのVPSの場合は、プラン変更の場合でも新規にサーバーを契約するのと同じになるので、作業としてはサーバー移転と同じですね。 さくらのVPSの設定にも大分慣れてきました。基本的な設定はだいたい大丈夫かな。 僕程度の個...

Web 開発
続きを見る

Movable Type のシステムログをpre要素で出力する(デバッグに便利)

Movable Type のプラグインを作っているとき、変数の内容などをシステムログに書き出して確認することが多々あります。 システムログに書き出すには、プラグインのファイル(.pmなど)に以下のコードを書きます。実際はログに書き出すコードをサブルーチンにまとめておいて利用します(それについては省略します)。 require MT::Log; my $msg01 = 'システムログに書き出します。...

プラグイン
続きを見る

「MTDDC Meetup Tokyo 2011」でお話しさせて頂きます!

2011年6月25日(土)に、毎日コミュニケーションズ主催の「MTDDC Meetup Tokyo 2011」が開催されます。 今回の MTDDC は、MT5.1 のリリースと、先日ご紹介した書籍『Movable Type 5.1 プロの現場の仕事術』の発売を記念したイベントとなります。 このイベントで、なんと僕もお話させて頂くことになりました!なんだかもう、他のメンバーが豪華なので恐縮です。...

イベント Movable Type
続きを見る

WordPressの自動アップグレードがうまくいかなかったときの対処法

このブログとは別に、個人の日記を WordPress で書いてるんですけど、さくらのVPS に移転してから初めてその WordPress の自動アップグレードをやろうとしたらうまくいきませんでした。 エラーメッセージは、 エラー: サーバー接続中にエラーが発生しました。設定を確認してください。 とのこと。 たぶんパーミッションがらみのお話かなということで、WordPress をインストールしている...

WordPress
続きを見る

MTAppjQuery 0.15.1 リリース - IEのバグを1つつぶしました

このバージョンは、MT5.1 向けのリリースではありません。MT5.1 向けは現在作成中です。 MTAppjQuery 0.15.1 では、$.MTAppMultiCheckbox() をタグフィールドで利用した際に、保存した値がチェック状態にならないバグをつぶしました(今度こそ大丈夫かと)。 MTAppjQuery 0.15 をお使いの方は、MTAppjQuery.js だけ置換すればOKです。...

MTAppjQuery
続きを見る

『Movable Type 5.1 プロの現場の仕事術』の執筆に参加します!

5月中旬の正式出荷を目指して、鋭意開発が進められている Movable Type 5.1 に対応した書籍『Movable Type 5.1 プロの現場の仕事術』が6月25日に先行発売される予定です。 この書籍は、タイトルの通り、Web制作の現場を強く意識した本です。執筆に参加される方々もそうそうたる顔ぶれですが、なんと僕も執筆に参加させて頂くこととなりました! 本書の内容は以下のようになっています...

本・雑誌 Movable Type
続きを見る